2006.May.23
特大モモンガのように

この間の日曜日は、なんとなくお腹が痛くて、できる限り寝ていることにしました。休日っていうと体調が崩れて寝てるだけってこと、多いような気がするなぁ。
せっかくいいお天気なのに、モスが外遊びできないのはかわいそうだと思い、寝室のベランダの戸を開け放して自由に外に出られるようにしていたのですが、夢うつつで時々、近くから「ドンッ」「ドンッ」と聞き慣れない音が聞こえるんですね。仕方なく起き上がってベランダの様子をみたら・・・!!
モスがこんなふうに、まるででかいモモンガのようにベランダの柵に飛びついていたんです!たぶん、鳥が飛んで行くのを追って何度も。危ないだろう・・・
すぐにベランダから猫たちを撤収しましたが、まさかこんなことをするとは。もうちょっと小さい時は、ベランダに出すと手すりに飛び乗ろうとすることがよくあって、手すりの間に体が入り切らないことを身をもって知り、そこから脱走するのはあきらめたとばかり思っていたのですが。気をつけよう〜。万一、二階から落ちたりしたら、あの体重だからただでは済まないよねえ?
寝起きだったしカメラは手元にないしで、写真は撮れなかったけれど、あの様子はどうしても記録しておきたかったので、ヘタクソなイラストを起こしてみました。いやーまいったなー。
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.forest-farm.com/blog/tt-cgi/tt_tb.cgi/256
コメント
はっかもすさん、お邪魔します。
イラスト、とても雰囲気が出ていて笑いました。
我が家にも15才のまっ黒(♂)と12才のアメショ混(♀)が同居しています。
このまっ黒、数年前にベランダからお隣の庭に飛びました。
当人(猫)、何が起きたのか判らず、暫くぼーっ。
それ以来、ベランダの柵は通年葦簀張りにしています。
リンクのお名前、長いと折り返しになってしまうので、
アスタリスク二つ省略させて頂きました。ご了承下さい^-^
nameMint : 2006.May.23. 22:08
Mintさん、いらっしゃい!
コメントありがとうございます。
アスタリスクはいいんですよ〜
気分で付けてるだけで意味ないので。
黒猫くんは飛んで無事だったんでしょうか?
昔、チューネンCが飼っていた子猫が
4階のベランダから滑って落ちて
子猫だったので奇跡的に顎の骨折だけで済んだ
ということがありました。
今後はベランダは、監視つきで出すようにします〜
nameはっかもす : 2006.May.23. 22:49
今日は〜^^またブログ覗かせていただきました。よろしくお願いします。
nameグッチ サングラス : 2012.Nov.10. 07:07